2025年9月分の工作機械受注額速報
- Frontier Valuation
- 1 時間前
- 読了時間: 2分
一般社団法人日本工作機械工業会が、2025年10月9日に、2025年9月分の工作機械受注額速報を発表した。

2025年9月の受注速報によると、受注総額は137,780百万円で、前月比114.7%、対前年同月比では109.9%となり、3か月連続で前年同月比を上回った。
地域別では、内需は42,786百万円(前月比134.1%)で、外需は94,994百万円(前月比107.6%)となった。対前年同月比では、内需が103.0%、外需が113.3%となっている。
また、2025年累計では、受注総額は1,163,849百万円で前年同期比105.8%、内需は332,418百万円(前年同期比99.6%)、外需は831,431百万円(前年同期比108.5%)となっている。。
10月1日に発表された8月分の受注確報によれば、内需は電気機械や航空機向け受注が前年比で大きくプラスになったもののシェアの大きい一般機械や自動車向けが低調で、全体では横這いであった。外需はシェアが大きい中国向けが堅調で北米向けの受注も伸びた。また欧州からの受注も32.1%増となった。
アメリカでは商務省が工作機械や医療機器への分野別関税を視野に調査を始めたことが明らかになっており、日本から輸出される工作機械に関税が上乗せされる懸念が高まっている。特に対米輸出では不透明感が高まっている。
【工作機械受注速報に関する記事】
【出典】
コメント