top of page
コスト・キャパシティ法
コスト・キャパシティ法

フロンティア資産評価研究会
機械設備評価&不動産ソリューション
コラム
検索


ESG投資を誰がどのようにチェックするか
新聞などではこのところ「ESG投資」という用語を毎日のように目にする。しかし、実態は事業用太陽光発電への投資がほとんどであるという。

Frontier Valuation
2020年12月15日読了時間: 2分


電力の取引価格「ほぼ0円」で電力料金も安くなる?
先月、原油価格が取引市場でマイナスになったというニュースに衝撃が走ったが、電気でも同じことが起こっている。 電力のスポット市場で事実上買い手がつかない0.01円の価格がついているという。
但し、これをもって、「再生可能エネルギーは終わり」「電気代がゼロになる」というのは誤解

Frontier Valuation
2020年5月13日読了時間: 3分


木質系バイオマス発電の理想と現実(2)
以前このコラムでバイオマス発電に関して「木質系バイオマス発電の理想と現実」「バイオマス発電には燃料が必要」といった記事をエントリした。
守秘義務その他の事情があり奥歯にものが挟まったような内容になってしまったが、事業者のナマの声を反映した良い記事が出ていたので御紹介したい。

Frontier Valuation
2020年3月13日読了時間: 3分
bottom of page