top of page
コスト・キャパシティ法
コスト・キャパシティ法

フロンティア資産評価研究会
機械設備評価&不動産ソリューション
コラム
検索


財務諸表からみえるAI×IoTの世界
先日、静岡県立大学の社会人講座「ケースで学ぶ経営分析 ~財務諸表からみえるAI×IoTの世界~」を受講した。 IoT(Internet of Things)やAI(人工知能)は、今いちばんホットな分野である。 そんな企業がどんな特性を持っているか、財務諸表から読み解く方法に...

Frontier Valuation
2017年9月27日読了時間: 2分


のれんの減損と減損行動の恣意性
「のれん」(goodwill)とは、企業の買収・合併(M&A)の際に発生する、「買収された企業の時価評価純資産」と「買収価額」との差額のことである。(Wikipediaより) つまり買収された企業の時価より高い額で買収を行った場合の差額が時価である。...

Frontier Valuation
2016年12月16日読了時間: 3分


資産台帳が資産を見えなくしている
我々が評価のご依頼を受けた時、有力な資料のひとつとするのが固定資産台帳である。 非常に頼りになる資料ではあるが、実は非常に頼りにならない資料でもある。実のところ、かなり混乱した資産台帳も多い。 資産台帳は企業の持つ資産が全てが記載されてはいるが、企業の持つ資産は絶えず変化し...

Frontier Valuation
2016年11月4日読了時間: 2分
bottom of page